QUOTATION LIST

工事保険料の相場は、年間5万円〜数百万円です。
自動車保険などと違い、工事保険の保険料には一律の料金表は存在しません。
工事保険料の相場は非常に幅があり、同じ保障内容でも売上高などによって建設会社ごとに保険料が異なるのが一般的です。
ここでは工事保険料を決める際に考慮される要素を紹介します。

  • 完工高

    直近1年間(前年度)
    の完工高

  • 業種区分

    建設業許可の業種区分
    (全29種類)

  • 補償範囲

    保険金支払の対象となる事故の
    範囲と、保険金の支払限度額

  • 割引率

    過去に事故が少ない
    業者や団体に
    所属する業者向けの割引

保険料は、上記の4つの要素を基に計算されます。
ただし保険料の計算方法は保険会社によって違うため、
条件が同じでも保険料が数倍違うということも珍しくありません。
工事保険を検討する際は、複数の保険会社で見積りをとるのが鉄則です。

こんなお悩みはありませんか?工事保険比較ナビには、
毎日さまざまなご相談が寄せられます。

  • 工事保険料が高くて
    経営が厳しい…

    工事保険の料金相場は、年間5万円程度〜数百万円ほど。この金額は、会社の規模や工事の内容など各種条件によって変わりますが、保険料が高額になりすぎて会社の収支が悪化している建設会社も少なくありません。

  • 保険の更新で保険料が
    上がってしまった

    工事保険は1年ごとに更新されます。更新時には事故の発生頻度や保険金の支払い実績などに基づいて保険料が計算されるため、場合によっては保険料が大幅に上がってしまうケースもあり得ます。

  • もっと安い保険プラン
    はないの?

    保険商品にはさまざまな種類があります。しかし専属保険代理店が「今よりも安い保険プラン」を紹介してくれることはほとんどないため、割高な保険料を支払い続けている会社が少なくありません。

会社経営者としては、工事保険料を含めて、
少しでもコストを抑えたいと考えるのが当然です。
工事保険比較ナビは「しっかりした保険を、できるだけ低コストで」という経営者様の思いに寄り添い、さまざまな方法でコストダウンのご提案をいたします。

TRIAL BALANCE

賠償責任保険・任意労災保険は、会社の売上高などいくつもの要素を考慮して保険料を計算します。
ここでは年間売上高ごとに、それぞれの保険料を試算しました。
※実際には過去の保険金支払い実績など個別の要素も含めて計算されるため、以下はあくまで参考金額です

賠償責任保険(ワイドプラン)
の年間保険料

こちらで紹介する目安は、当社が取り扱いしている団体割引の料金の一例です。
必ずこの保険料で契約できるというものではありません。
実際には事故の有無等条件によって、これより高くなるケースや低くなるケースがございますので、具体的な保険料を知りたい方は当社スタッフまでお申し付けください。

【売上高1億円】 東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 AIG損保 あいおいニッセイ同和損保
建築一式工事業 295,200 372,290 348,170 452,870 348,120
土木一式工事業 363,600 830,920 426,490 1,228,540 426,480
電気工事業 324,360 553,860 460,430 560,670 460,440
とび・土工・コンクリート工事業 410,280 372,290 348,170 653,800 348,120
解体工事業 1,810,080 1,122,890 1,690,660 3,250,210 1,690,680
塗装工事業 367,680 1,121,150 348,170 1,853,110 348,120
舗装工事業 780,360 1,121,150 572,480 1,295,330 572,520
管工事業 364,800 830,920 344,230 744,020 344,280
【売上高5億円】 東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 AIG損保 あいおいニッセイ同和損保
建築一式工事業 1,067,520 1,213,740 1,399,870 1,484,350 1,399,920
土木一式工事業 1,245,480 1,960,500 1,735,320 4,026,560 1,735,320
電気工事業 1,174,920 1,871,110 1,858,100 1,837,630 1,858,080
とび・土工・コンクリート工事業 1,411,800 1,213,740 1,399,870 2,142,860 1,399,920
解体工事業 6,497,880 2,688,250 6,958,910 10,652,610 6,958,920
塗装工事業 1,266,960 3,942,610 1,399,870 6,073,630 1,399,920
舗装工事業 2,697,480 3,942,610 2,324,170 4,245,450 2,324,160
管工事業 1,254,720 1,960,500 1,410,270 2,438,540 1,410,240
【売上高10億円】 東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 AIG損保 あいおいニッセイ同和損保
建築一式工事業 1,538,640 1,839,360 2,304,670 2,242,770 2,304,720
土木一式工事業 1,898,280 2,975,540 2,901,930 6,083,930 2,901,960
電気工事業 1,683,840 2,801,630 3,074,140 2,776,560 3,074,160
とび・土工・コンクリート工事業 2,123,640 1,839,360 2,304,670 3,237,760 2,304,720
解体工事業 9,817,320 3,964,500 11,809,560 16,095,550 11,809,560
塗装工事業 1,905,840 5,749,040 2,304,670 9,176,950 2,304,720
舗装工事業 3,963,840 5,749,040 3,875,520 6,414,660 3,875,520
管工事業 1,895,880 2,975,540 2,379,180 3,684,510 2,379,240

上記の試算の通り、賠償責任保険の相場は建設会社の売上高や、建設業の業種(建物建築、エアコン工事業、など)によって大きく変わります。さらに、同じ売上高・業種でも保険会社によって計算方法が異なるため、保険料に数倍の差が発生することも珍しくありません。
なお賠償責任保険には以下のような種類があります。

  • 請負業者賠償保険

    工事中の事故による賠償費用を
    補償する保険

  • 生産物賠償責任保険

    目的物の引き渡し後に発生した事故
    による賠償費用を補償する保険

  • 受託者賠償保険

    受託物を壊してしまった場合の
    賠償費用を補償する保険

これらは基本的に別々の商品ですが、最近では包括商品としてひとまとめで加入するのが一般的です。
上記の試算も包括的な保険商品として、これらを含んだ保険内容で作成しています。

任意労災保険の年間保険料

こちらで紹介する目安は、当社が取り扱いしている団体割引の料金の一例です。
必ずこの保険料で契約できるというものではありません。
実際には事故の有無等条件によって、これより高くなるケースや低くなるケースがございますので、具体的な保険料を知りたい方は当社スタッフまでお申し付けください。

【売上高1億円】 東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 AIG損保 あいおいニッセイ同和損保
35.建築事業 277,080 157,680 176,520 326,350 176,520
36.機械装置の組立て又は据付けの事業 402,480 172,440 282,120 499,230 282,120
37.その他の建設事業 371,280 172,440 321,840 477,240 321,840
38.既設建築物/設備工事業 289,440 172,440 150,840 232,350 150,840
31.水力発電施設等新設事業 377,760 172,440 373,680 592,300 373,680
32.道路新設事業 345,000 172,440 290,880 414,900 290,880
33.舗装工事業 264,960 172,440 186,960 343,820 186,960
34.鉄道又は軌道新設事業 364,440 172,440 281,400 414,900 281,400
【売上高5億円】 東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 AIG損保 あいおいニッセイ同和損保
35.建築事業 601,200 331,080 445,200 1,043,340 445,200
36.機械装置の組立て又は据付けの事業 1,059,120 552,720 806,400 1,869,720 806,400
37.その他の建設事業 958,440 459,360 877,680 1,596,080 877,680
38.既設建築物/設備工事業 483,960 366,360 366,480 771,080 366,480
31.水力発電施設等新設事業 1,136,160 552,720 1,018,200 2,066,270 1,018,200
32.道路新設事業 903,720 459,360 814,440 1,382,970 814,440
33.舗装工事業 621,720 381,960 502,440 1,181,640 502,440
34.鉄道又は軌道新設事業 955,680 459,360 787,680 1,382,970 787,680
【売上高10億円】 東京海上日動 損保ジャパン 三井住友海上 AIG損保 あいおいニッセイ同和損保
35.建築事業 926,160 598,320 682,320 1,573,440 682,320
36.機械装置の組立て又は据付けの事業 1,662,240 1,050,000 1,251,120 2,668,340 1,251,120
37.その他の建設事業 1,365,840 849,960 1,360,200 2,263,350 1,360,200
38.既設建築物/設備工事業 657,960 629,160 557,280 1,174,220 557,280
31.水力発電施設等新設事業 1,782,480 1,050,000 1,577,880 2,950,210 1,577,880
32.道路新設事業 1,419,360 849,960 1,265,040 1,980,240 1,265,040
33.舗装工事業 978,480 653,640 777,000 1,818,270 777,000
34.鉄道又は軌道新設事業 1,500,240 849,960 1,223,400 1,980,240 1,223,400

上記の試算はあくまで参考で、実際には会社の規模や工事の内容などによって細かく変わってきます。
安いケースでは年額5万円程度のこともありますし、高いケースでは上記の試算にある通り、年額数百万円に上ります。
工事保険料を決める際に考慮される要素は、以下の4つです。

  • 完工高

    直近1年間(前年度)
    の完工高

  • 業種区分

    建設業許可の業種区分
    (全29種類)

  • 補償範囲

    保険金支払の対象となる
    事故の範囲と、
    保険金の支払限度額

  • 割引率

    過去に事故が少ない
    業者や団体に
    所属する業者向けの割引

なお保険料の計算方法は保険会社によって違うため、条件が同じでも保険料が2倍、3倍になることも珍しくありません。工事保険を検討する際は、複数の保険会社で見積もりをとりましょう。